★詳細★
フルッティ ディ ボスコ 長財布 レディース ALBA OLIVIA 山田優さんに選ばれて以来5年以上人気NO.1の長財布 財布 レディース FRUTTI DI BOSCO
価格:25725円[税込]
商品購入・レビューページ
『開いたときのギャップがすき。』ALBA OLIVIAは、“ギャップ”が魅力の長財布。ポイントは、外側の黒のガラス革と、内側のイタリア産ダルメシアン柄ハラコの『ギャップ』。ピリッと辛口、グラマラスな魅力で『王様のブランチ』取材時には山田優さんも注目した、FRUTTI DI BOSCOの定番長財布です。■Size 約横19cm×たて9cm×厚み2.2cm■Spec カードポケット×11、紙幣入れ×2、アウトポケット×1■Material ブラック部分:KIP(ガラス仕上げ) ルージュレッド部分:イタリア産バッファローカーフ ダルメシアン部分:イタリア産ハラコ■Spec 内ポケット×2 ファスナーポケット×1 11月13日(火)10:00/12:30/20:00よりオーダー受付を再開いたします。 各出荷日とも本数限定での受付となりますので、ページをご覧いただくタイミングによっては完売となっている場合もございます。 あらかじめご了承ください。こちらのページでは、 山田優さんに選ばれてから5年以上人気No.1の長財布 ALBA OLLIVIA をご紹介しています。 長財布 財布 レディース 女性 本革 レザー ハラコ ダルメシアン 11/13(火)受付開始分は全て完売となりました。ありがとうございます。 ・10/22発送予定分 完売しました。 ・11/30発送予定分 完売しました。 ・12/4発送予定分 完売しました。 ・12/7発送予定分 完売しました。オーダー受付の再開に向けて、ただいま素材等の準備を進めております。 なお、オーダーをご希望の方には、受付開始日時をお知らせする【招待メール】をお送りさせていただいております。 ページ下部のボタンよりお申込いただけますので、どうぞご利用ください。 ※一度に製作できる数が限られておりますため、お申込が多数となった場合には、 【招待メール】をお申込いただいたお客様からオーダー会へご案内させていただく場合がございます。 予めご了承ください。 狙ったら逃したことなんてない。華麗に鮮やかに夜にまぎれて真夜中をすり抜けて、いつの間にか誰かの宝石箱は空っぽ。手がかりはわざと残した真っ赤なルージュのサインだけ。相棒のダルメシアンはちょっとドジなんだけど、素直な愛くるしさがたまらなく好きだからどこでも一緒。きっと希代の名コンビになれる。 長財布ALBA(アルバ)シリーズの代表作「OLIVIA(オリビア)」ウォレットは、これまでのALBAのイメージからがらっと変わってぴりっとセクシーでエレガントな女怪盗のイメージ。 外側のブラックはデザイナーがその仕上げに惚れ込んだというガラス仕上げの革。エナメル仕上げの革が真昼の太陽のきらめきとするなら、ガラス仕上げというのは真夜中に照らす月光・・・といったように、同じ艶でも仕上げによって全く違う表情を見せてくれます。丹念に磨いたガラス仕上げのブラックは光を放つというより、暗闇の中でほんのりと光をまとうようなミステリアスで大人びた雰囲気。表面には長財布ALBAシリーズにかかせないフルッティのエンブレムを型押し。エンブレムはよく見ると少しだけアシンメトリーで、これから何かが始まるような予感に満ちています。 中を開けるとルージュのようなレッドとダルメシアンの組み合わせで、途端にセクシーさと愛くるしさがあふれ出す。 その奥のコインや紙幣を入れるスペースからちらりとのぞく素直なピンク。使うたび、そんな一見きりりとしたOLIVIAの意外な一面が垣間見えるから、毎日手にするお財布も飽きずに長く愛せそう。 『ギャップのある人って素敵でしょ?だから、見た目がかわいいだけの財布は作りたくなかったの』 ALBA OLIVIAについてデザイナーが語ったのはそんな一言。 シックな黒のガラス革と、開いたときのキッチュな雰囲気の『ギャップ』が魅力のウォレットだけれど、一目見た後にじっくり眺めてみて、どこにでもあるようなものを使っているのがわかってしまうと最初の驚きも半減しちゃう。 だから、ALBA OLIVIAに使ったレザーのうち、内側に贅沢に敷き詰めたダルメシアンのハラコはレザーの本場、イタリアのタンナーのもの。 しっとりとしたルージュのような艶感と、ずっと触れていたくなる滑らかな手触りで、第一印象だけじゃなくて、触れているうちにわかる“二度目のギャップ”まで楽しんでいただきたいアイテムです。 TBS系情報番組の「王様のブランチ」でFRUTTI DI BOSCO代官山店が取材され、女優やモデルとしても大活躍中の山田優さんが来店された模様がオンエアされました。 山田優さんが特にお気に入りだったのが、この長財布ALBA OLIVIA。アニマル柄が気になる!という山田優さんが手にしたのは、ブラック×レッドにイタリア製ダルメシアン柄ハラコを敷き詰めた長財布でした。かわいらしさの中にも大胆なスパイスの効いた雰囲気は山田優さんのイメージにもぴったりで、反響も大きい人気No.1のウォレットです。 FRUTTI DI BOSCOは、とある映画女優のなんともわがままなオーダーに応えてバッグをお仕立てしたことから始まりました。お店をかまえているのは、東京・代官山ヒルサイドテラス。クリエイティブな業界の人々からも注目された蔦谷書店がオープンするなど、近年特にファッション・カルチャーの最先端が生まれる場所として知られる代官山。ヒルサイドテラスは真っ白な外壁とガラスを随所に使った透明感のあるデザインで、そんな代官山の街中でも一際目を引きます。 実は、FRUTTI DI BOSCOはそんな代官山ヒルサイドテラスの中ではちょっと異質な存在。全体として白を基調とするヒルサイドテラスの中、FRUTTIは“黒”へのこだわりから、壁や天井・床まで全て黒一色の店舗デザインとしています。 透明感を大切にする空間の中、ヒルサイドテラスを手がけた建築家・槇文彦さんにクリエイティブな試みとしてこういった店舗デザインを認めていただき、FRUTTI DI BOSCO代官山店はこだわりを貫いた形でオープンすることができました。(ちなみに槇文彦さんは、ニューヨークのワールドトレードセンター跡地に建設予定のプロジェクトを手がけるなど世界的にも有名で、恐れ多いくらい高名な方です…。) FRUTTIのアイコン、長財布『ALBA』が生まれたのはそれからもう少し後の話。テレビ取材にて山田優さんが来店された際、黒のガラス革で仕立てた長財布『ALBA OLIVIA』を手に取られたことがきっかけでした。ブログにも自身のコーディネートを多くアップするなど、ファッションへの人一倍強いこだわりを感じさせてくれる彼女が、“黒”へのこだわりから生まれた『ALBA OLIVIA』を手に取った瞬間…。運命的な出会い、なんて言うとさすがにちょっと大げさすぎるかもしれませんが、自分のスタイルに“わがまま”であって欲しいというFRUTTIのメッセージが、『ALBA OLIVIA』を通して彼女にも届いた瞬間だったのかもしれません。 彼女との偶然の出会いからFRUTTIのアイコンとなった長財布『ALBA』。時は経って数々のアイテムが登場するなか、今なおFRUTTIの全てのアイテムの中で最も多くのお問合せをいただいてます。 ▼この商品を購入したお客様からのレビューをご紹介▼ >全てのレビューを見る(215件)
商品購入・レビューページ
このページの上へ
HOME
サイトトップ